タイミングよく思い出すことがなくて行けてなかったチャイニーズ。
ダンナは一人で来たことがあったらしいけど。
The Good Earth

予約なしで行ったんで、カウンターで。
向こうのカガミ越しにダンナとワタシが・・・^^;

変な化学調味料の味もしなくて、なかなか◎
近所にあまりチャイニーズレストランがないな~と思ってけど、
こんなところに使えるレストランがあった。^^;
1年ごとにロンドンに来てるH嬢にとっては、
美味しいレストランも同じところばかりでは面白みがないんで、
いつもH嬢にとって目新しくて美味しいレストランを検討。
ワタシがインド料理を滅多に食べないんで、
何度もイギリスに来てるのに、
名物料理のインド料理に一緒に行ったことないかも~?と思い、
今回の初日のディナーは、ロンドンで一番好きなインドレストランへ。

Noor Jahan

ココはただ辛いだけではなく、素材の良さを感じられる味付け。
場所的に人通りが少ないところにあるのに、
いつも満席なのが頷ける、唯一好きなインディアン。
この日を皮切りに、H嬢のロンドン観光スタート!
コリアンタウンにあるJin Go Gaeへ。

その後、息子ちゃんのN君のお迎えに行って、
Y嬢邸にてカフェタイム。

コリアンタウンにある大型コリアンスーパーにも行って、
フラットピーチを2ケース、大人買い=3
このピーチがすっごく美味しくて、この季節になったら、
またココまで買いに来よう!と誓った日♪
Singapore Garden

普段、醤油を使った料理を食べることが少ないんで、
久しぶりに来たら喉が渇いたけど(笑)、美味しかった。
デザートは場所を変えて、Côteへ。
普段は平日にしかセンターに来ることがないけど、
この日は週末だったんで、人の多さに疲れた~。^^;
Zenobia Restaurant & Lounge

実はこのお店の場所、ワタシが引っ越して来てから約10年、
コロコロとお店が変わって、これでもう5件目くらい。
今回のお店はどうなるかな~?と視察がてらディナー。

定番といえる料理をオーダー。
味は可もなく不可もなく・・・フツーに美味しい感じ。
レバノン料理って食べた経験が少ないということもあるけど、
味に繊細さがないんで、よっぽど不味くない限りは大差が分からない。^^;
デザートは食べないで帰ろうと思ってたら、
お店からのサービスで、立派なフルーツの盛り合わせが。
この近くには、フレンチ数件、イタリアン数件、ブリティッシュ数件・・と、
他のレストランは引っ越してきて以来変わらずあるのに、ココだけ不思議。
この店舗の歴代レストランは、モロッコ料理、アメリカンなど、どちらかというと、
イギリスでは一般的なレストランではなかったから?!
場所的に、フツーに万人受けしそうなレストランだったら上手く行くのかも?と、
勝手に色々と分析しながら、このレストランもちょっとヤバそうな予感・・・^^;
その時に「インド料理を食べに行こう!」ということになり、
かなり久しぶりにインディアンディナーへ。
Masala Grill

はじめはBombay Brasserieに行くつもりが、
ココはかなり本格的で、辛いのが多いため変更。
似たような雰囲気のMasala Grillは、まだ辛さが控えめなんで、
ワタシを含め、辛いのが苦手なダンナ両親でも大丈夫な辛さ。
絶妙なスパイス使いで、美味しいインドディナーになって良かった。