人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DIYな2週間半、パート6「3Dパネル」

以前から気になっていたモノ↓↓

DIYな2週間半、パート6「3Dパネル」_d0010182_07390973.jpg

”3Dパネル”

好きな色のペンキが塗れる状態で売られていて、
ワタシの場合は、12枚買ったすべてをホワイトカラーにペンキ塗り。

DIYな2週間半、パート6「3Dパネル」_d0010182_07392940.jpg

ペンキを塗りなおしたエントランスホールの壁に、
3Dパネルを張り付けるバランスを考えながら位置を決めて、
正確に測った位置にマスキングテープの上からペンで印付け。

DIYな2週間半、パート6「3Dパネル」_d0010182_07393515.jpg

ちなみに今までのエントランスは、
白黒写真のフレームを等間隔に掛けたこんな感じ↓↓

DIYな2週間半、パート6「3Dパネル」_d0010182_07394523.jpg

そして今回の3Dパネルを使ってのイメチェン後の完成図↓↓

DIYな2週間半、パート6「3Dパネル」_d0010182_07395148.jpg

うっすらグレージュの壁とのコントラストを出すため、
スカーティングボードと同じ真っ白にペイントした3Dパネル。

3Dパネルの壁への貼り付けは、
細くて長めの釘で、パネルの各角に打ち付け。
パネルは壁に対して若干反るため、
ピッタリと貼り付けるためには、
釘で何か所か打ち付けないと浮いてしまって仕上がりが悪くなる。

3Dパネルの一般的な使い方は、
壁の一部分の上から下まで全体に張り付けて、
その前に、TVやコンソールを置いたり、
壁一面の両端にだけ張り付けて、真ん中を壁紙やペンキという、
違う素材との組み合わせでインパクトを付けたりと、
あくまでも”壁の一部”として使うことが一般的。

こういうフレーム感覚で使った例は見ないけど、
この狭い空間でたくさんの3Dパネルを使うと、
かなりうるさくなるし、余計に狭く感じるので、
今回は既存のフレームとのバランスを考えてこんな感じに。

これで、本当に本当に完成~~!!

この2週間半、一人でもくもくと1日8~9時間DIYして、
ランチ&ディナーともにDeliveroo頼り=3(笑)
正直、ゴハン作るよりもDIYしてるほうが何倍も楽しい。(爆)

キレイになって気持ちがいいけど、
手の付けるところがなくなって、
ちょっと寂しい今日この頃...(爆)


*****************************************

電気配線プロブレム~!・・・DIYな2週間半、パート1
電気配線プロブレム~!・・・DIYな2週間半、パート2
DIYな2週間半、パート3「湿気防止加工」
DIYな2週間半、パート4「水漏れリペア」
DIYな2週間半、パート5「ペンキ塗り」

*****************************************


by cinq-etoiles | 2017-03-08 07:44 | 改装/DIYのコト | Trackback | Comments(0)

Portfolio


Instagram


Japan🇯🇵→Paris🇫🇷→
London🇬🇧→ Bordeaux🇫🇷

ボルドーから発信中!


by cinq-etoiles