人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボルドーの家、改装~!<ガーデンルームの活用編>

この家を買うにあたって、一番の欠点となったのが、
リビングとガーデンのフロアが違うこと。

通常、リビングからガーデンに直接出られる間取りが、
生活する上でも使い心地が良くて一般的。

ボルドーの家、改装~!<ガーデンルームの活用編>_d0010182_01435504.jpg

実はボルドーには、エントランスとガーデンが、
同じフロアレベルではない構造になっていることが多々あって、
この家も、家の正面の通りから入ったフロアには、
普通にリビングやキッチンがあるけど、
地階に降りるとガーデンがあるという構造。
なので、リビングからはガーデンを見下ろす感じになる。

ガーデンレベルの部屋は昔、カーブ(倉庫)や、
お手伝いさん用として利用されていたようで、
今のようにガーデンは重視されていなかった感じ。
幸い、地階にあたるこのフロアも天井が高く、
大きな湿気もなく状態がいいため、
この部屋をいかに有効活用できるかを考えたところ・・・

① この部屋に2つ目のキッチンを設置する。
→ ガーデンに出てゴハンが食べられる。

② トイレとバスルームを設置する。
→ すでに存在している水回りを利用。

③ ①+②でこの部屋はワンルームとして独立することができて、
第二のリビングルームとしてはもちろん、
完全なプライベートゲストルームにできたり、
これからの高齢化社会に伴い、
フランスでも両親(or片親)と一緒に住むケースが増加傾向にあるため、
家を売るときのポジティブポイントになる。

この家の一番ネックだったデメリットを、
メリットに変換できると分かった時点で、家の購入を決断!

この柱の手前の部屋は、こんな昭和感がプンプン漂う感じ。^^;

ボルドーの家、改装~!<ガーデンルームの活用編>_d0010182_05490874.jpg

昔はココがお手伝いさん専用のキッチンだったところ。
この暖炉の左の棚の一部が料理専用の手動エレベーターになっていて、
上階のリビングに料理が届く仕組み。
恐らくこの部屋はもう何年も使われていなかった感じ。

この場所に新しいキッチンを設置し、
その横にはトイレとバスルームのブロック、
柱の向こうの大きな窓の前にソファ。

そしてさらに価値を上げるために、もう一つ。
ガーデン側へさらに部屋をエクステンションして、
小さめだったガーデン前の部屋を広げたらどうか?という、
素晴らしいアイデアがダンナから出た=3←珍しくグッドアイデア~!
そうすることで、少し小さめだったガーデン前の部屋が
通常並みの大きさになって、逆に柱があるおかげで、
キッチンスペースとリビングスペースを分割できるように。

というわけで、完成図はこんな感じ↓↓

ボルドーの家、改装~!<ガーデンルームの活用編>_d0010182_05484912.jpg

次回は、<大理石の暖炉、さようなら~・・編>

*************************************

その他のリノベーション記事は、
コチラ…→ ボルドー・メゾン改装

*************************************


by cinq-etoiles | 2017-11-20 06:10 | 住*France【ボルドー家改装】 | Trackback | Comments(0)

Portfolio


Instagram


Japan🇯🇵→Paris🇫🇷→
London🇬🇧→ Bordeaux🇫🇷

ボルドーから発信中!


by cinq-etoiles